モチーフ製作完了
次はお馬さんですね まずはベースにワックスを盛っていきます 最初は大体なのでフラットに。 |
|
お次は盛のみで若干の高低差をつけていきます。 | |
体の立体感が出来たら細部の彫り込みです 削れ過ぎるので細心の注意を払って進めます |
|
顔と体が決まったら鬣に入ります 体に覆い被さるようになる為に、鬣は最後にやるのがキモですね♪ |
|
で、完成!! |
![]() |
大きさはこんな感じです。 一円玉に彫り込むのと同じ感覚ですね あんまり細かくしても仕上げで無くなってしまいますのでヤリ過ぎ注意です(笑 この辺で勘弁してやるか!と見切りをつけましょう。 |
最後のモチーフはバラの小パーツです。 これをワックスで削ります。 ある程度の正確さが欲しかったので削り出しました。 雰囲気勝負なら盛ワックスでしたけどね(笑 |
|
一応微妙に違う大きさを2個用意しました。 これは後々使う事になるでしょう。 とりあえず今回使うのは大きい方となります。 |
|
貼り付けるべくリングのサイドに穴を開けます。 バラのパーツには芯を立ててやり、ロウ付けをしてやります。 |
|
こんな感じ♪ 両サイドにバラを配置しました。 後はトップの淵にミルを打ってベースとなるリングの完成です。 これの型を取り、ベースのリングを4個用意して、4種類の モチーフをロウ付けしたものが原型となります。 |
永かった原型製作も終わりが近づいてきました。 今回製作した4種類のモチーフパーツをペンダント2型、リング2型に合体させれば、とりあえず新シリーズ原型製作の第一弾は完成となります。 クレストシリーズ第一弾 ペンダント34型 リング8型 合計42型・・・・ やり過ぎか?(笑 いやいや、無限に増やしていく勢いでやってまいります。 |