鍵関係あれこれ製作開始
個人的に欲しいという事もあり、鍵周りのアイテムを強化していこうと思います。 | |
まずは鍵を単体で引っ掛けるアイテム作りから! 地金を伸ばしたり曲げたり切り抜いたりしてベースを作ります。 それが終わったら1mm厚の地金の板を用意します。 |
|
次は中に使うバネと、バネに直接付けるパーツを作ります。 バネは「タケシバネコレクション2005」より選別して使用 |
|
で、次に作るのは外枠です。 最初に用意した板を箱状に加工してやり、バネパーツと合わせていきます。 穴の位置取りがちょっと大変です(涙 |
|
穴の位置がしっかり決まったら蓋をして、完全なる箱の完成です。 | |
お次はこんな形のパーツ製作です。 地金を曲げて理想の形にしたら、後は削り出すのみ・・・・ と,思ったら非常に持ちにくかったので・・・・ |
|
下に棒を付けました。 こうすればピンバイス等で固定出来るので、削るのが楽チンですよ♪ |
|
で、削り出し終了! 後は必要な場所に穴を開けたり、芯を立てたりします。 |
|
同じく箱パーツにも芯を立ててやり、こちらも完成♪ | |
最後に一番最初に用意したパーツの整形です。 フック部分を削って峰を出し・・・ |
|
バチカンの通る所を同じく削り出します。 | |
これで、全部のパーツが揃いました♪ | |
組むとこんな感じになりますよ〜 | |
大きさは10円玉と殆ど同じかな? いや、ちょっとデカイか(笑 |
![]() |
コイツは鍵をガッチリロックしますよ〜 それでいてそんなに大きくないので、ウォレットチェーンの根元のリング等に付けておけば、鍵だけを取る事が可能となります。 どうしても鍵だけを外したい時ってありませんか? そんな事があった方にはお薦め出来るかと思われます。 |
![]() |
更に、余分な場所をカットして、尚且つ逆さまにして使えば普段マリッジリングをしない方が、首から下げる用としても使えるかな?と思ってます。 |
![]() |
どうせやるなら鍵の本体もやっちゃうか? って事で次は鍵の本体をカスタムしていこうと思います。 お楽しみに!! |