4人掛けワークデスク製作中
今回はモバイルワークデスクに続いて、作業台の第2弾を作っちゃいます。 まずはいつもの通りホームセンターで材料を買ってプロの方に切断だけを お願いしました。 ワンカット50円で非常にお徳です♪ |
|
で、こんな感じになりました。 カット代は合計1500円位ですよ〜 図面をシッカリと書いて寸法さえ出しておけば、買出しからカットまで全て含め ても1時間30分位で終わっちゃいます。 |
|
それを組み立て。 予算が1万円だったので使う材料もギリギリでの選択となります。 強度と予算を考慮しての製作ですね(笑 |
|
天板だけは強度重視の一枚板で! それをこんな感じで合体させると・・・・・ |
|
はい終了♪ サイズは横92センチ 縦140センチです。 木目が良い感じですね〜 |
|
組み上げ終わったら塗装に入ります。 変わった色も考えましたが、無難に茶色。 工房との色合いは大切ですからね(笑 |
|
裏も勿論塗ります。 防腐剤も含んでいるので安心ですしね♪ |
|
最後はニスを丁寧に塗りました。 |
|
カスガイとスリ板を付ければ完成です! 写真では3個しか付いてませんが、これは単純にお店に3個しか売っていな かったからですよ〜 後日しっかり4個目もつけちゃいます。 |
|
横から見るとこんな感じです。 一人の持ち幅が70センチなので、狭さは感じないと思います。 |
|
今回のワークデスクも前回同様、既存の机に乗っけて使うタイプにしました。 「今、そこにある物を上手く使う」 これって大切な事ですからね♪ |
|
既存の机の引出しがそのまま粉受けになります。 この机ではほぼ100%ワックス作業を考えているのでこれで十分なんですね。 |
![]() |
そんな感じで製作終了♪ 前回程凝らなかったので速攻で出来ちゃいました(笑 今回作ったこの4人掛けの机が、今後どんな感じで使われるのかというのは・・・・・ もうしばらくお待ちください。 只今、プランを練りに練っておりますので(笑 お楽しみに♪ |