ビックハンド製作開始!
![]() |
もの凄い完成品になる予定の「手」を作り始めます。 ブログでもサンプルが登場しましたが、本番はリボン付き。 しかも一体型での製作です。 まずはザックリとアウトラインで切り出し。 |
で、これまたザックリと角を落としてアウトラインの修正。 ここらでちょいとこの「手」を手に乗せるとこんな感じに。 自分の手は結構大きいのであんまり参考にならないかな? 今のところ7センチあるんですけど・・・・・ |
|
アウトラインが整ったので、お次は重なり合った手と服の段差付け。 ついでにリボンもね♪ |
|
リボン→服→手→服→手→服→リボンの順に彫り下げていきます。 | |
よしよし。 一旦コレ位でやめておくかね♪ |
|
高さが決まったらお次は全体の角取りです。 とにかく徹底的に「角」を消していきます。 |
|
裏から見るとこんな感じ。 裏は最終的にガッツリ抜いて裏板はる予定なので、基本フラットとなりますが 上に来る「手」はしっかりと彫り込むみたいな(笑 |
|
丸め作業はここら辺で一旦お休み。 リボンも再度打ち合わせが必要なのでこちらも形的にはここらでお休み。 |
|
因みにリボンの湾曲具合と立体感はコレ位ですよ〜 | |
全体がまとまり出した所でいよいよ細部の彫りに入ります。 まずはザックリ下書き。 |
|
ズバッと大胆に削り込み・・・・ | |
チョットずつ修正をしていくみたいな。 | |
さらに全体がハッキリしてきたので、ここらで下にくる「手」の仕上げに入ります。 指の節を付けるベシ!! |
|
勿論、親指と人差し指も!! | |
うんうん。 コレ位かなと♪ |
|
ここらで一回表面を軽く整えて一先ず終了。 軽く打ち合わせをして今後の進めを決めたいtかなと思ってます♪ そうそうこの「手」ですが、完成まではまだまだ遠いですよ〜 引き続きお楽しみに♪ |