ビックハンド製作中2!!
それではパーツ製作に入ります! まずはデザインをワックスに貼り付け・・・・ |
|
ザックリとカット! ワックスの場合はあんまり神経質に糸鋸使ってないッス(笑 ザクザク削れるのでザックリが良いのでは?って感じかも。 |
|
それをデザインを写した紙の通りにヤスリを使い整形。 当然、ここは几帳面に!! |
|
で、角を0.8ミリ位の所で斜めに削って・・・・ | |
段々に整形。 | |
さて、次はちょっと大きめクロスの製作です。 ここで登場したるは超久々の切削マシン。 他の仕事をやりながら、そのとなりでマシンに切削してもらいます♪ なによりも、今回は自分の全てをぶつけようかと思ったり(笑 |
|
超久々でしたが、体が覚えているものですね。 機械の前に立ったら自然な流れで操作が出来ちゃいました(笑 |
|
そんな訳で、2時間弱で綺麗に切削。 抜きまでやったら多分相当かかるはず? |
|
だって、11ミリありますから(笑 こうなってくると手の方が早いッス♪ またまたザックリ抜いて・・・・ |
|
ビシッ!と整えるみたいな。 | |
そして裏を若干湾曲に絞って・・・ | |
側面も全て若干絞ります。 | |
で、グワ〜と中を抜いて・・・・ | |
最後はこれまたビシッ!っと整形♪ | |
クロスが終わったら、手を一部こんな感じに抜いて・・ | |
クロスを仮付け。 バランスチェック!! |
|
裏側はこんな具合ですね。 | |
チェックが終わったらガッツリ合体!! | |
手で持っているような感じで一体型にしてやりました♪ | |
裏側はこんな感じですね。 | |
で、お次は裏張りの準備。 まずはコピーした紙をワックスに貼り付けて・・・ |
|
抜いちゃいます! そして目指すは0.8ミリ厚。 これがまた気を使うのなんのって(涙 1ミリを過ぎるとパキパキですからね〜 気を抜いた瞬間に割れちゃいますから!! |
|
![]() |
更にもう1パーツ製作。 こちらはCADを使用。 レーザー文字彫りはまた別の所で使う予定。 今回は本当に打ち出し以外は全ての技を使いますよ(笑 まだまだ続きますので、お楽しみに♪ |