友達スペシャル製作中

表面のマークをより浮き立たせる為に下地を荒しました。
大体、荒す場合は紙やすりか専用のリューターポイント、もしくは細かいガラスパウダーをコンプレッサーを用いて吹き付けて表面のツヤを消すのですが、今回はよりコントラストをつける為に、ダイヤモンドポイントの極細を使い一定方向に傷をつける事で荒してみました。
こんな感じです。
規則正しく綺麗に荒されているのが見えると思います。
一本一本を丁寧に手作業で線を入れていきます。
手間が掛かるだけあって仕上がりは綺麗です。
周りのマーク等に触れないように慎重に作業を行なうため、緊張感を持って丁寧に行ないます。
これで凸部分を仕上げてやれば、より立体的に見えるでしょう。

戻る