リアルドクロパーツ親型完成
![]() |
キャストが上がってきました。 これは3通りの使い方をするので、各原型の原型です。 よって親型なんですね(勝手にそう読んでます) この原型は、特に仕上げで彫りが薄くなりやすい歯の周りを深めに彫るという修正をして、ゴム型を取ります。 そしてその型から生まれた物が各原型となるわけですね。 この先は地金仕事になるので会社の作業です。 続いてのワックス作業は、同じ位の大きさのライオンを彫っていきます ほぼ同時にフレイムカフスのデザインも進めます。 と、同時に・・・・・たくさん進めていきます! |
![]() |
こうしてDR-00と並べると小さいのに彫りがしっかりしているのがお分かり頂けると思います。 とはいえ、これ以上小さくなると今の私ではちょっとキツイですかね・・・・ 歯が特に・・・・ 来年は出来るようになるよう頑張ります! |