アウルズ一部商品について使用上の注意をさせていただきます。 バネを使った商品が数点ありますが、それらに関しましては商品出荷時にサビ防止の為、バネに油を注入しております。 末永くご愛用頂く為に、水に濡らしましたらしっかりと乾かしてから市販しているオイルを数滴注入する事をお薦めします。 水に濡らさない限りはサビる事は殆どありませんので、普通にお付き合いください。 宜しくお願い致します。 |
2008年5月 アウルズで取り扱っていた各種チェーンの販売を中止致します。 地金の変動があまりに激しく、取引先の値段が定まらないというのが主な理由です。 通常販売は中止しますが、個々のお客様からのリクエストがあれば購入する事は可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。 |
![]() |
2008年4月 こちらの品物は最終プロトタイプとなっております。 これより3ヶ月間は日常で使用し、不具合がないかを検討いたします。 その為、正式な販売開始は2008年7月を予定しています。 ですが、製作者である私1人で使用していても能率が悪いので、今回の様な特殊な細工の多いものに関しては「テスター価格」というのを設定する事にしました。 このテスターですが私の他に3人程いれば十分だと考えているので、人数が揃い次第「テスター価格」での販売は終了いたします。 上記通り通常価格は税込94,500円を予定していますが、テスター価格として税込56,700円での販売となります。 この値段は卸値と殆ど替わらないので、売上どうこうよりも品物の品質向上だけを目的としている物と考えて頂ければ幸いです。 どうでしょうか? 私と一緒にアウルズのテスターになってみませんか? 宜しくお願い致します。 アウルズ 橋本竹史 テスターとは何か?詳しくはこちらへ |
2008年3月 地金高騰に伴い品物の値段改正を行ないました。 2006年〜2007年後半までの品物が対象となりますのでどうぞ宜しくお願い致します。 |
ブログにも書きましたが、地金高騰によりブランドスタート時から2007年後半までの品物の値段を見直しています。 2006年ブランドスタート時と比べると2008年現在の地金代が2倍となってしまったからです。 皆様には大変ご迷惑をかけてしまう事と思いますが、アウルズを続けていく為には避けて通れない問題となっていますのでご了承ください。 値上げは3月から実施いたします。 どうぞ宜しくお願い致します |
![]() |
2008年2月 職業訓練指導員の免許を取得しました。 この資格を取得したからといって直ぐに指導員として誰かに教えるという事では無いのですが、人に「物作り」を教える為にはそれなりの専門的な知識が必要だと思い取得しました。 今後は勉強した事を活かしながら、技術の伝承を心がけて行きたいと思います。 |
![]() |
先日技能士の授与式に行ってきました。 これでやっとスタートラインです。 下の写真が実際に試験で製作した物ですね。 普段行なってる作業ですが、試験となると緊張するもので正直余裕はありませんでした。 この緊張感を持って日常の製作も行っていきたいものです。 2008年に向けて今一度気持ちを引き締めて行きたいと思います。 |
![]() |
2007年10月 アウルズの製作者である私が「貴金属装身具製作技能士1級」に合格しました。 技能士の詳しい説明はこちらです。 これからも一生を掛けて、精進して行きたいと思います。 全ては「良い物」を作るために・・・・・ どうぞ宜しくお願い致します。 |
![]() |
2007年9月 「ストリートアクセNEXTFILE14」の生物モチーフのリング&ペンダント大特集にアウルズの品物が8点掲載されました。 どうぞご覧下さい。 |
![]() |
2007年4月 日本貴金属文化工芸協同組合の創作コンテストにてスネークヘッドブレスが奨励賞を受賞。 このコンテストでシルバーアクセサリーの出展は勿論の事、受賞した事の意味は非常に大きいです。 なぜならこのコンテストは貴金属、いわゆるジュエリーと呼ばれる物のコンテストだからです。 アウルズのシルバーアクセサリーが従来のシルバーアクセサリーから逸脱した記念すべき瞬間と言えるでしょう。 |
![]() |
アンケートにご協力頂いた方へのプレゼント第一弾はこれです。 その名も「ワイプス」 私がこの素晴らしいクリーナーと出会ったのは数年前の、とある展示会です。 その素晴らしい使用感にプロの私が感動しました。 光沢を得る事は勿論なのですが、特殊なオイルが含まれているので使用後、汗等で変色しやすいシルバー特有の性質をカバーし、若干ですが光沢を持続させる事が出来るのです。 しかも一枚で相当数のシルバーを綺麗にする事が出来ます。 因みに私の製作するバックル等の大物は、最終仕上げにこれを使っていることは極秘事項です・・・・。 この素晴らしいクリーナーを今回は2名の方にお送りします。 第一回目の当選者はY.YさんとK..Tさんの2名に決定しました。 近日発送しますのでお楽しみに! 尚、アンケートは継続致しますので今後もご協力お願い致します。 プレゼントの第2弾は・・・・ 考え中です。 |
![]() 使用前(私の永年の愛用品DR-02です。) |
![]() 使用後(30秒程の簡単な拭き上げです。) |
![]() |
3月29日発売の「ストリートアクセネクストファイル13の」スカルリング特集に、リアル髑髏リングが掲載されています。 プレゼントにも2点出しましたので、無料で手に入れるチャンスです! 実際手にとって見たいという方は是非応募してみてください。 |
アンケートフォームを作りました。 ご意見、ご感想等もありましたらこちらに宜しくお願い致します。 不定期ですが、数がまとまり次第抽選によりスペシャルプレゼントをご用意させて頂きますのでご協力お願い致します。 アンケートはこちらです |
ペンダントチェーンの販売を開始しました。 チェーンのみの販売は致しませんので、ご了承ください。 セレクトオーダーの欄に載っていますのでどうぞご覧下さい。 |
ネットショップを開設しました。 これにより一般商品はこちらで購入が可能になります。 一部の一般商品は密な連絡を取らないと問題が発生する可能性があるのでネットショップでの購入は出来ませんが、それに関しましては今まで通りメールでご連絡ください。 今回のネットショップの開設は試験的なものですので、場合によっては内容の変更等あると思いますが、随時こちらで連絡をしていきますので、宜しくお願いします。 ネットショップはこちらです。 |
下記のカットスロートの結果が9月29日に発売された「ネクストファイル13」で発表されました。 アウルズは残念ながらベスト3には入れませんでした。 ご協力、応援いただいた皆様、今回は私の力量不足により期待に答える事が出来ず、誠に申し訳ありませんでした。 今回の結果を素直に受け止め、これからも日々精進していきますので宜しくお願いします。 |
![]() |
3月29日から3ヶ月間、ネクストファイルネットショップの中で、「カットスロート」という企画が開始されます。 10ブランドが参戦して売上上位3ブランドが次の「ネクストファイル12」で一ページ頂けると言うなんとも面白い企画です。 アウルズも参加しています。どうぞ宜しくお願い致します。 詳しいルール、説明等はこちらから カットスロート |
ロストワックスキャスティング イノセ宝石では貴方の作った「オリジナルワックス」を、銀、金、ホワイトゴールド、プラチナで キャスト致します。 また、ゴム型による量産、製品加工までもお受けいたします。 見積もり等、ご相談はメールでお知らせください。 イノセ宝石キャスト部 飯田 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |