カスタムフレイムリング


お客様から預かったこのリングの石を、フレイムリングに入れます
フレイムリングのセンター部分を大きく抜き、石が入るようにします
その際、注意する事はデザインを崩さずに自然な流れの中に石を留めてやるということです。
ダイヤの彫り留めと、中石留めをしてやります。
完成です。
デザインを崩さずに中石が綺麗に治まっているのがお分かりでしょうか?
不自然に爪を立てたり、枠を巻いたりせずに美しく留めてあります
サイズも13番と設定サイズの一番下のサイズなのですが、模様を崩さずにサイズ直しをしています
この位ですと、リングを一周模様で埋め尽くしてある為非常に綺麗です。
逆にサイズを広げる場合は、模様の間隔が空いてしまうためそんなにお勧め出来ませんが・・・・
横から見ても不自然に石が飛び出る事無く治まっているのがお分かりいただけると思います。
彫り留めもデザインを崩さずに綺麗に収まっています。
お手持ちの使っていないリングを使い、この様にカスタムするのも面白いですよね。