ビックハンドダイヤカスタム
![]() |
今回のカスタム内容は洋服の袖部分とロザリオクロスへの石留となります。 スペース的には非常に小さい場面なのですが、使うダイヤモンドは1ミリ。 その為、100ピース以上のダイヤを使う事に・・・・ 驚きの詳細は以下の通りです。 |
![]() |
まずはロザリオクロス。 こちらに使ったダイヤは1.3ミリが4ピースと1ミリが7ピースの合計11ピースとなります。 |
![]() |
そして「袖」部分。 見積もりではザックリと80ピース位とお伝えしたのですが、依頼者様より 「出来るだけミッチリと敷き詰める方向で」 とのオーダーでしたので、可能な限り詰めての石留。 |
![]() |
結果、112ピースのダイヤモンドが入魂されました。 これぞまさしくパヴェ留め。 キラキラ感がハンパ無いです(笑 |
![]() |
![]() |
合計123ピースのダイヤモンドを使った超豪華カスタム。 本来の輝きをお伝えする為に、あえて写り込みを抑えないでの撮影画像がコチラとなります。 上記4枚(内最初の3枚)と比較して頂けると「照り」の強さが解って頂けるかなと(笑 今回の石留カスタムですが、コチラのビックハンドを製作した当初から構想はありました。 その為、後に行われるであろう「悶絶石留カスタム」を想定しての作りとなってます。 それがコチラ! ![]() この裏蓋が外れる仕組みになっていて、石留の時にヤニがシッカリと中に詰まるようになってるという感じですね。 お陰様でバッチリ留める事が出来ましたが、この中に詰まったヤニを取り除くのが結構な難題だったというのはココだけの話にしておきましょう(笑 ビックハンドの完成から一年経って今回のカスタムを施したのですが、当初予想していたよりも遥かにとんでもない物が出来てしまったなと。 さて、残すはダイヤモンドカスタムは大きく分けて2箇所となりました。 最終形態は何時訪れるのか?? その時が来るのを心待ちにしたいと思っております!! |