フルオーダー イノシシリング


フルオーダーのイノシシリングです。
ピンキーリングとのオーダーでしたので、サイズは11番と小さ目に製作。

サイズ円から自然に延長された中での造形となります。
アウルズ的な作り込み+アニメチックにディフォルメ加工。

それを一番表現しているのが「目」のセッティング方法ですね
目に使用した石は2.6ミリのブラックダイヤモンドとなります。
それを瞳のようにセットするのですが、やや前方に持って行くことにより「丸」ではなく「扇状」に見えるようにと工夫しました。
後はクルリと丸め込まれた「牙」。
シッカリと先端まで作り込みたい所ですが、そのまま突き出してしまうと引っ掛かりやすくなってしまうので、殆ど円形になる様に丸め込みました。

シッカリと表現した上で尚、一安心かなと(笑
髪の毛はライオンの様に「前に倒れ込む」造形ではなく「後ろに流れる」イメージで。

オデコからの生え際を出来る限り滑らかに繋げてあります。

本来イノシシは全身毛むくじゃらなのですが、ソレをやってしまうとウチで言う「パンサーリング」みたいになってしまい、可愛さが無くなってしまうかなと。

可愛こちゃんは「ツルっ」としているのです(笑
横から見るとこんな感じに。
両サイドの毛も頭と同じく頬と自然に繋がる感じで。

で、特筆すべくはこの立体感!
指定リングサイズの幅からの延長線上に全ての造形をまとめてますので、着用感は抜群♪
前に前に盛って出すのではなく、側面から自然に馴染ませて製作しているからこそ可能な「立体感と装着感のハーモニー」なのです(笑
裏側はこんな具合。

装着時、ガチャガチャ当たる指の腹部分は至ってシンプル。

両サイドの毛とのメリハリがイカしてますなぁ〜


フルオーダーイノシシリング。

十数年この仕事をやってますが、プライベートも含めて「イノシシ」というモチーフを製作するのは初めての経験でした。
さて?どんな感じで作ろうか?

と、悩んだ挙句導き出した答えが今回の造形となります。
目指すは「可愛カッチョ良い」ですね(笑
リアルなイノシシリングって着けていても微妙かなと・・・

製作中はまあまあのアクシデントもあったのですが、結果的にソレを踏まえたことでより良いモノになったと思ってます(笑  

石のセット方法も今回新しい試みをしたのですが、ソレも大成功♪
まるでアニメの世界から飛び出してきたようなイノシシになったかなと。

コレを見ると、やはり「目」は命なのですなぁ〜

この仕事を経て、新たな表現方法を得た事に感謝!!
勉強ありがとうございました♪